12日 カーオーディオ取り付け
以前からMP3対応のカーオーディオが欲しかったのだがSONY派のオラとしてはSONYがかっこいい奴を出したら買おう!と心に決めていた。SONYじゃないとMDチェンジャーが無駄になってしまうのだ。

しかし他社がMP3対応のオーディオを続々と発売するなかいまいちぱっとしないSONY。

そんなとき1DINでMP3対応のオーディオが2種類Carozzeriaから発売された。しかも偶然近くのイエローハットが在庫一掃セールをしており新製品なのに異様に安かったりしたのだ。なんといっても日本語対応!

デザイン的にDEHP717ってやつがかっこいいかな?とも思ったのだがDSPがついていない!というよく考えたらどうでもいいようなことでちょっと上位機のDEHP919に惹かれていた。HPでいろいろ評価を探そうにもつい数日前に発売になったものだけにレビューはほとんど無し。で実際に店に行ってみるとありましたよ!展示品をいろいろ操作してみたが717はたしかにおもしろいデザインだけど普通に使う事を想像したらこんなのいらないんじゃねぇの?って感じになってきて919にターゲットを絞る。んで919のもっとも安い店をネットで探すが手数料他なんだかんだでイエローハットの在庫一掃セールくらいの値段にはなってしまうので多少高いけど面倒な手続きがいらないイエローハットを選択。もちろん魔法のカードを仕様(^.^;。六万円でした。

びゅーてぃほー!新品どす。 AUDIO側の配線はこんなんなっとります

ついでに現在2DINサイズのSonyのオーディオが付いてるので1DINになることによって1DIN分余る部分用にラックを購入。

購入の翌日会社に出勤し少し時間があったので現在付いているオーディオを外す。そして出勤。

今回引退したSONYのカーステ。当時12万 NAVIやSFCなどの配線でごっちゃごちゃ

夕方就業時間終了後会社の駐車場で作業開始。はやく作業しないと真っ暗になってしまう。

新品のオーディオを壊したくなかったら作業中は必ずバッテリーを外しておきましょう。

作業自体は簡単なのだが以前アース線を内装カバーの裏側に配線してしまいたかだかカーオーディオ交換の為にシフト周りの内装もすべてはがすはめになってしまう。ついでにSonyオーディオのリモートコマンダー用の配線なども内装をすべてはがして綺麗さっぱり外してしまう。さらばSony!。旧オーディオの配線を車種別配線から外し新オーディオの配線を取り付けていく。配線が終わったら必ず内装を戻す前に電源を入れてみましょう。内装を戻してから電源が入らなかったらまたやり直しです。電源を入れるとばっちりとディスプレイが表示されます。アンテナやスピーカーコードの配線し忘れ防止のため必ずCDとラジオそれぞれ音を出して確認しましょう。OKなので内装を戻します。

配線を引きずり出します アースが内装に阻まれ外れないことに気づく
内装を外します。 ようやく完全に外れたAudioと配線
すべてのコードを繋ぎ終えたら動作テスト おおっばっちり動いただす。
こんな感じになりました。 今回使った道具。この中の2つくらいかな?

作業開始から30分ほどしてあたりが真っ暗になった頃作業終了。真っ暗になっていたので電源をいれるとディスプレイがまぶしいくらいに光ります。途中途中写真を撮りながらの作業だったので普通にやれば15分くらいあれば終わるんじゃないでしょうか。

ちなみに純正カーオーディオからの交換をするのであれば社外用の車種別配線というのが千円ちょっとで売ってるのでそれを買っておいた方が絶対に後々楽。社外から社外に交換する場合は前回つかっている配線をそのままつかえるのはずなのでわざわざ買い換える必要なし。配線を繋ぎかえるだけというイメージでOK!

真っ暗だったのでいい感じで光っております うちの家紋。大阪城で買ってきました。

んでレビューです。

まずは外見。
びゅーてぃほー!綺麗です。1DINになったこともありすっきりとして軽量化。いいことづくめです。ただディスプレイがグリーンの光で統一されているのですが・・・見にくい・・・。非常に文字が読みとりにくい・・・。夜はまだしも昼はまったく読みとれません。近づくか視力回復センターなどで視力を回復できれば別ですが・・・。さらにLEVINのようにセンターが絶壁の車にとって絶壁型のディスプレイは読みとりにくさにさらに拍車をかけています。ディスプレイが少し斜めになるやつって結構いいんだなぁと思ってしまった。だけど運転中みなければいいだけなので現在はあまり気にならない・・・かな?。

んで操作性ですが
いちばん困ったのはSONYが便利すぎたこと・・・。SONYのリモートコマンダーは非常に使いやすく姿勢を変えることなく手元でいろいろ操作できたのですがそれに慣れすぎてしまっていてふつうのリモコンが使いづらい・・・。ボタンにさわってもどれがどのボタンか分かりにくいし操作性は最悪。しかも形状が普通の形なので手元に設置したくてもなかなかいい場所がない。じゃ本体でやれば?ってことなんですがディスプレイを大きくとるためかボタンが非常に小さい。運転中に操作しようとはきっと誰も思わないことでしょう。SONYを見習って欲しいところでした。

そして音と一番の目的のMP3
音は高いだけあってさすがにいい!。でも車なのでオラはそんなに音はこだわりません。MP3ですがファイル名順に演奏されるのは知らなかった(^.^;。フォルダを作って分類せずに100曲くらい詰め込むとどこに何があるのかほとんどわかりません。フォルダで分類しさらに演奏させたい順番をファイル名の頭に付けましょう。普通のCDのようにぱっぱっと曲が切り替わるわけではないので探しやすい体制をこちらで作らなくてはいけません。でもCDチェンジせずに大量の曲が扱えるのはやっぱり便利です。

今回はいい買い物をしたなぁというような気がした。