4日 エアフロ仕様へ換装
さてDASが止まったよくじついきなりダイレクトエアシステムを外すことにする。
県外遠征がメインのオラにとって高低差などに弱いとされるDASは非常に危険。
なので2号機からエアフロパーツ一式を移植する。

しかしカーボンインダクションBOXはカーボンが割れARCインテークチャンバーなどは穴まで開いていた・・・
事故の衝撃を物語る・・・。でも4年くらい使ってるから寿命といえば寿命かもしれない。

とりはずしたパーツを3号機に移植。もちろんDASはとりはずす。DASの取り外しは昨日の作業を覚えていたので30分もかからずに終わる。

2号機からも吸気系パーツを取り外す
2号機 なかなかの品ぞろえだ
まずエアクリエアフロペア ARCのインテークチャンバー
トムスのカーボンインダクションボックス 残念ながらプラグコードは廃棄決定
なんとインチャンに穴が! カーボンインダクションボックスも破損が目立つ

で2号機のパーツを3号機に移植。ついでにDefiV.S.D.、FieldSFCHyperも取り付ける。
んで電子パーツをステア付近におくと純正ステアはぶつかってしまうのでついでにステアも2号機から移植
っちゅうことで足回り以外はだいたい換装が終了した。

え?作業?説明するのが疲れる・・・(−−;過去参照

今回は液体ガスケットを使用 3号機へ移植
サブコンもとりつける サブコンを付けるとき邪魔なので
ステアリングも交換 くれぐれもボルトはゆるめるだけ!
引き抜いたときに怪我するからね 引き抜けなければ左右に押し引きしよう
あとは2号機からボスごと移植 役に立たないなんちゃってレーシングホーン
完了 こっちも完了

途中しまちゃんがダウンサス+ノーマルショックを買いに軽自動車であらわれた。
ハブが逝ってしまわれたらしい。JICの車高調も逝ってしまわれたらしい・・・。
両方よく聞く話だ・・・(−−;

オラのお勧めは2号機についていたノーマルサスペンションなのだが
やはり車高も下げたいということでダウンサスを組み込んだ方を買っていった。
ちなみにノーマルサスペンションはへたってなければ最高だ(* ̄∇ ̄*)

2号機につけていたスピリットファイアのツインコアプラグコードは5年ほどの任務を終え寿命となった。端子が一個逝ってしまったためだ。

その夜オートバックスに偶然101用の最新スピリットファイア製プラグコードが売っていた。
これはきっと神のお告げに違いない!ということでまたしても2万の出費である・・・(−−;
取付は後日。

うーん
今回手抜きを感じるなぁ・・・写真を撮りながら作業って結構いらつくんだよねぇ