Patriot-Room = AllRoundCarLifeTeam - Balance FreeStyleCarLifeTeam - Piranha RacingTeam - StainedGlass
記憶 2003/04/10 Counter
四号機投入


あらすじ

1号機
ABSにスーパーストラット、サンルーフという豪華標準装備に加えTV、DVDナビ、MDチェンジャー+CD+テープのマルチオーディオを有し超豪華生活空間を実現した。しかし前期という制約上サーキットでのタイムが上がらず購入から4年、15万`走行を得て天寿を全う。出身地湘南

2号機
前期も後期も一緒だという某101マニアに前期と後期の違いを立証するために投入された。ABS、スーパーストラットという安全性を高める反面、限界を下げてしまう装備を一切排除した上で生活空間仕様の豪華装備を1号機から引き継いだ。マニュアルでロックとアンチロックをマニュアルでコントロールし高速域から白煙を上げて急減速し瞬間的に止まったかのようにみえるPATRIOT必殺ZEROストップと急減速によるジャックナイフ状態から急旋回を実現するフロートターンを武器にフルノーマルで1号機のタイムを上回り常にAPEX勢の2秒以上速いタイムを出し続けGT-Z勢とデッドヒートを繰り広げた。快適街乗り生活空間仕様にしてActivE101&SinyCrew最速を誇った。購入から2年、7万`走行後の春。車検目前にパイロットの油断からエビスに散る。出身地湘南

3号機
京都出身の白き女王ホワイティ。PATRIOT史上初のホワイトカラー。なんと走行2万`という信じられない好条件。最高の美しさに2号機の装備をそのまま引き継いだ。エビスではVTCの故障により2号機のコンマ5秒落ちに終わる。それでもアペックス勢のタイム差は2秒以上ある。さらにPATRIOT初の日光戦では1本目の15分でStainedGlassのターボ車を含む走行経験者に2秒以上という大差をつけ、街乗り快適仕様101らしからぬタイムを見せつけた。かの土屋GT-Zには3秒以上の大差をつけた。ぴらにあステッカーは実況で読み上げられるほど注目されていたという。しかしその帰り雪と峠の霊に阻まれ中破。修復途中で臨んだBalance茨城水戸Mで大破。車検切れ目前、半年で2万`を走行し眠りにつく。

パワーが無く「腕で勝負!」と言い切った男がついにパワーを手に入れる・・・
・・・2003年4月10日・・・エンジン6基目、シャシー4号機・・・投入です。


4号機出航

ご存じの通り水戸の攻防戦で大破した我がマシン。元はと言えば12月の事故が原因なのだが事故直後に修理にだすと確実に50万以上いったであろうという予測のもと、自分で直せる部分をなおした後に修理に出そうと思い,ある程度修復を終えた矢先の出来事だった。
とりあえず修理見積もりにだす。すると・・・30万・・・( ̄◇ ̄;)足回りがかなり逝っているらしい。それを無理して走ってたのでブーツ破損、ドラシャ損壊につながったのだろうという話だ。しかし30万は払えないので正式な見積もりを出してもらって必要な部品を自分で集めて修理してもらう事にした。
その間、オラの信頼するメカニカルアドバイザーよっしー、美濃屋の両名に意見を聞いたところ二人とも足回りの逝った車は廃車!という意見が返ってきた。買換か修復か。非常に大きな悩みを抱える事になる。
3号機は半年前に投入したばかりで走行も4万`でしかないのに(T∇T)。そんなとき、3号機投入時に名義変更のトラブルで投入を断念した赤いレビンのM2さんから名義変更が可能になったとのことで再び話がきたのだ。オークションでは80万の値が付いたというマシン。去年同様60万でどうかとのことだった。2号機と3号機のローンを抱えるオラは60万など絶対手がでないので考えておきますと答えた物のまったく選択肢には入れていなかったのだが、数日後、他のマシンへの乗り換える気持ちも芽生えていたオラに新たな誘惑。なんとあちこちトラブルがあるので40万で!金はすぐでなくともよいというのだ。自分の知らない奴に乗られるくらいだったら!という熱い思い。

3月15日
LEN号のS-AFC取付を終えたオラはLENちゃんに足になってもらいM2号のテスト走行をする。凄い!凄いパワーだ( ̄◇ ̄;)しかし・・・凄い色だ(−−;・・・。3号機の大好きところを全て捨て弱点を全て補ったというようなマシンだ。このマシンにオラが乗ればマシンのパワー不足という最大の弱点を克服できる!しかし!・・・色が・・・(^^;悩むところが違うような気もするが誰もが一目見て同じように悩むだろう。そういう色だ(^^;。もしこのマシンを手に入れたら・・・APEXでGT-Zと互角なのだから紛れもなく敵無しになると断言できる。しかもライバル達がPATRIOTが手に入れたら手が付けられないと恐れるLSDが入っているのだ!しかし色が・・・オラの苦悩の日々は続く・・・(^^;。もう一つの懸念はアイドリングが不安定なこと。超爆音の上、常時3千回転オーバーでアイドリングされたら町内から永久追放されてしまう・・・(−−;。LENちゃん的にはちょっと・・・という感じらしい・・・

3月22日
悩み悩んだあげくの結論は4号機の投入。3号機は直しても元のように走れるかわからない!という呪いのような言葉を聞いて断念。あちこちからパーツを集め終わっていたが試しで工賃を投入するだけの余裕はない。ただトラブルとなっていた名義変更は怪しそうなショップに任せてこちらまでトラブルに巻き込まれるのは避けたかったので一旦M2さんの名義に変更してもらう事にした。
某ショップ・・・なぜかたかが名義変更に2週間もかけられてしまった・・・。個人的には利用しないことにしよう・・・。仕事の遅い奴は嫌いだ。

4月4日、pm9:00
小田原から帰ってきた足でそのままM2邸へマシンと書類を取りに行く。預かる書類は車検証と印鑑証明、委任状、譲渡証明。名義変更には使わないが納税証明、自賠責保険証書。譲渡証明と委任状はハンコだけで良かったのだが書き込んでくれていた。しかし譲渡証明に二本線で訂正した部分を発見。訂正印を押してなかったのでたぶんダメだと思いますとは言ってみたものの忙しそうだったのでとりあえずそのまま預かってくる。アイドリングは安定したり不安定になったりを繰り返している。あいかわらずの爆音だ。とりあえず受領し秘密基地へ保管。
4月5日雨・・・名義変更前、しかも保険に入っていない車を乗り回すつもりもなく家にこもってPS2の鋼鉄の咆哮2に熱中する・・・ゲームを一日中やって夜を迎えると非常に過ぎた時間を惜しく感じる・・・。しかし面白い・・・(^^;

4号機 4月4日ドック入り 4号機と3号機

4月6日曇り・・・3号機の部品をすべて4号機に移植するつもりで秘密基地へ・・・鍵を忘れた・・・( ̄◇ ̄;)また家に取りに戻って作業開始は結局昼からだった。まずアイドリングが不安定な原因を探る。M2さんの話ではインタークーラーのエア漏れではないかということ。インタークーラー回りを徹底的に探るためジャッキアップしようとしてびっくり( ̄□ ̄;)!!車高低すぎてジャッキが入らないどころかバンパー(ヘルキャット)が前に飛び出しすぎていてジャッキがジャッキアップ部に届かない・・・。仕方ないのでバンパーを外す事に・・・そしてまたびっくり( ̄□ ̄;)!!グリルのボルトを外しても外れないので引っ張ってみたらべりべりっと塗料と共に剥がれた・・・両面テープ・・・( ̄◇ ̄;)。さらにバンパーはボルト止め・・・(−−;上のボルトと下のボルトが一緒にまわる〜。いったいどうやってはめたんだ?・・・と思いながらなんとかボルトを外していく。ようやくバンパーが外れた・・・疲れた・・・(_πдπ)気を取り直してインタークーラー回りを探る・・・ステー部分が破損して穴が開いてる・・・GT-Zは全くの未知の領域・・・M2さんと
電話でやりとりしながら原因を探るが原因がわからない・・・。この車と今後付き合っていくと思うとM2さんには悪いが正直ぐったりしてしまった。内装の汚れ、全塗車特有なのか車内にこもるシンナーの臭い・・・etc・・・別に車をいじるのは好きでもなんでもないオラはこの車の投入を断念しかけていた。しかしM2さんの押しに負け5万値引してもらうこととインタークーラーを純正に戻してアイドリングが直る事を条件に頑張る事にした。まずインタークーラーを純正に戻す。後付のランサーのインタークーラーはパイプが発泡ウレタンでかためられていて外せないのでM2さんの許可を得て切る事にした。いつもエアロ切断などで活躍してくれる金属のこぎりで切断。発泡ウレタンに包まれた部分以外を取り外す。そして純正のインタークーラーを取り付ける・・・直った・・・ときおりエンジンが止まりそうなほど落ち込むことはあるが800〜1000の間をなんとかキープしている・・・。ただマフラーが触媒レスの爆音な為アイドリングが下がってもうるさい事にはかわりない。基本的にうるさい音は嫌いだ(3号機はチーム一番の爆音だったが・・・)。さらに取り締まりが厳しくなるのでこのままでは絶対にOUTだ。ということで3号機の柿本を触媒ごと移植する。APEXのマフラーはAPEXの触媒をつけることでGT-Zに取付可能だと聞いた事がある(触媒の長さが多少違う)。下に潜り込んでなんとここでインタークーラーのエア漏れの原因を発見・・・発泡ウレタンで固められていたパイプがタイヤと干渉していたらしく綺麗に削られて穴が開いていた。ここをなんとかすれば大型のインタークーラーで行けそうだ!だが修復するだけの気力はもはや残されてはいない。なんとしても今日中にマフラーを交換しなければ来週からミーティングラッシュで整備する暇がない(T∇T)。
4号機からGT-Zのワンオフ爆音マフラーを取り外す。ボルトさえまわれば別にマフラーの取り外しなんてのは簡単なのだ。3号機も同じように柿本を取り外す・・・凹んでる・・・穴空いてるし・・・(T∇T)無傷だと思っていたおばかさん。しかし選択肢は残されていないので4号機に3号機の柿本を取り付ける(もう一本マフラーあるにはあるがそっちはもっと爆音なのだ)。取付作業は1人では難作業。バラしてつければ楽なのだがバラすとガスケットを余計に消費するので一本物をそのまま取り付ける・・・腕がつる(T∇T)悪戦苦闘の末なんとか取付を完了する。絶対1人で作業するのはやめましょう。疲れるし危ないしいい事無し。3号機と一緒に処分するため4号機のマフラーを3号機に・・・などと考えていたがもう日が暮れかかっていたしいい加減疲れたのでやめた。4号機エンジン始動ヾ ^∇^♪・・・全然静かじゃないんですけど(T∇T)っていうか3号機に付いてたときより爆音・・・(_πдπ)。

問題のエア漏れを探る 難航を極める解体作業 ヘルキャットを外す
パイピング切断 インタークーラーを外す ここが原因と思われる
マフラーを外す こちらも外す 柿本の損傷状況
それでも4号機へ ここから走行開始 4号機

4月7日(月)
車庫証明申請をしに警察署へ。もちろん4号機でいくような馬鹿なマネはしません(−−;。書類はあらかじめ書き込んで2200円の証紙を買っていく。3日後500円分の証紙が必要なので一緒に買っておくと楽。

4月10日(木)
代休をとって名義変更することにした。
まず警察署へ行って車庫証明書をGet!ここで先日買っておいた500円の証紙が必要。
そのあと陸運局へ。しかし・・・懸念していた譲渡証明の訂正部分を指摘された(法的な書類は訂正したら必ず訂正印を押さなければなりません)。だけどなんとかそこは見逃して貰えたのだがなんとM2さん同じ用紙内でなんと車台番号書き間違えていたのだ・・・(T∇T)M2さーん・・・。連絡をとってハンコだけをもらいに行くことに。ハンコだけ貰っておいて必要事項は陸運局に行って自分で書いた方が無難。勝手に書かれるのは嫌だと言われたら一緒に行ってもらうか目の前で書いてもらい不備がないかその場で確認しましょう。じゃないと何度も陸運に行かなくてはなりません。取引相手が県外だったら大変なことに・・・(T∇T)。

とりあえずハンコをもらいに行く前に3号機の廃車手続きをした。所有者が自分の場合必要なのはナンバーと車検証と印鑑証明、自分の実印だけ。それをもって陸運の窓口で廃車にしたい旨を伝えると印紙を貼る用紙をくれてその後の手順を教えてくれる。それぞれ窓口が別々になっているのだ。もちろん同じ構内だが隣に別棟が有る場合もある。まずナンバーを返しに行く。350円の印紙を買って陸運窓口でもらった用紙に貼る。32円のOCR用紙を買う。で陸運の窓口に戻るとOCR用紙になにを書けばいいか教えてくれるか見本をくれる。で提出すると抹消登録証をくれる。再登録するときはこの書類が必要。基本的に無くすと再登録はできません。じつはこの手続き一時使用停止の手続きです。本当の廃車の手続きは別です。が本当の廃車の手続きをして廃車にする人は滅多にいないのでは?これで今後3号機の税金を払わなくてよくなった訳です。もし自動車税を支払って一年たたないうちに廃車にした場合は経過期間分を差し引いた額が戻ってきますよ♪税金を支払ったばかりで廃車にするんだったら早めに手続きしたほうが得ってことです。ちなみにすいてたので10分で手続き終了・・・あっけない・・・(T∇T)。

さて4号機の名義変更のために再びM2邸へ。譲渡証明書にハンコだけをもらって陸運へ戻ります。ようやく名義変更手続きができます。ちなみに移転登録になるので委任状などで「名義変更手続きを委任します」などと書くとまたハンコもらい直しになるので注意。陸運の窓口で書き方の見本をもらって間違わないように書きましょう。予備に2枚くらいハンコもらっておきたいとこですが実印が押してある危ない書類ですので予備なんかもらえないと思っておいたほうがいいでしょう。逆に言えば自分の実印を押した書類を他人に預けるときは注意しましょう。複数もらったときは実印の押してある間違った書類、使わなかった書類はお返ししましょう(自分が預けてある場合は返してもらいましょう)。新しく所有者になろうとする人が手続きをする場合に必要な物は車検証、前所有者の印鑑証明、委任状、譲渡証明、自分の実印、自分の印鑑証明です。わからなければ事前に陸運の人に自分で名義変更したいと相談しましょう。場所によるかもしれませんが忙しくなければ必要な物から手順、書き方まで親切に教えてくれると思います。まず税金の申告書をもらいます。取得価格によっては取得税がかかります。初年度登録から5年以上経ってたりすると大丈夫みたいですがよくわかりません。500円分の印紙を買います。32円のOCR用紙を買います。で窓口に戻ると記入する場所を教えてくれるか見本をくれます。記入して提出すると自分の名義になった車検証が貰えます。で最後に税金の申告書を出しに行きます。

車検証の内容を記入して提出し税金がかからなければ無罪放免・・・じゃなくて名義変更完了です。

これで終わったわけじゃねーぜ〜。任意保険の切り替え忘れずにやりましょう。保険屋さんに電話して車検証FAXすればその日の○時〜って感じで変更してくれます。後日保険証書持ってく必要はあるので直接行けるのであれば保険証書と車検証持って保険屋さんにGO。切り替わる日時(普通その日のうちにかわる)を確認して終了。

これで乗っていいよ〜♪(≧∇≦)/。

この日はその後シートを3号機から4号機へ移植しました。4号機のリヤシートを外して見ては行けないようなものを見た気が・・・( ̄◇ ̄;)カビ?・・・クリーナー、脱臭剤などを使って頑張って綺麗にしていく。シートを全部買えて脱臭剤をぶちまけたら多少は臭いも落ち着いた。シンナー臭いのはあいかわらずだがなんとか乗れる。すべての内装を入れ替えようと思ったが敷物?は3号機の荷物が多すぎてとりあえず断念。とりあえずミーティングに参加できそうな状態にはなりましたところで日が暮れた。充実した1日だったなぁ・・・。

3号機解体開始 ニューデザイン とりあえず解体
すべて4号機へ 4号機の裏( ̄◇ ̄;) 3号機のシートを移植

4月11日
雨・・・仕事が終わった後テスト走行・・・問題発覚・・・マフラーから異音が・・・マフラーっていうかシートの下?・・・・・・・。それとエアコンをONにすると凄い臭いが(+_+)。暗くて雨だったので結局秘密基地に再入港して終わった・・・。

4月12日
新潟M・・・の前に秘密基地でジャッキアップ。アペックス用の柿本がGT-Zのシート下部分の遮熱板と干渉しているのを発見。軽く揺らすだけでガランガラン音がする。なにか間に挟む物・・・インタークーラーのパイピングにサーモバンテージがまかれていたのを思い出す・・・移植。干渉部分のマフラーにサーモバンテージを巻き付けてなんとか音は収まった。朝っぱらから大作業・・・

いよいよ4号機始動!

テスト走行 すさまじい音が・・・ 高田M前の風景
干渉部分 すくいのさーもばんてーじ 雑だが効果抜群


お礼とお詫び
ご協力頂いた皆様、ご心配おかけした皆様、ありがとうございました。一旦は走りというものから引退を考えましたが、正直いうと”攻める”という目的の中で事故はほとんどなく、どんな車に乗っていても起こりえた事故で車を傷つけたり失ってきました。もちろん峠の走行はサーキットを始めてからまったくといっていいほどしていません。”攻め”はサーキットで!というモットーを守り、日常生活の中で事故により一層注意しカーライフを楽しんで行こうと決心しました。どの車を買ったから事故に繋がるというような議論が某メーリングリストでありましたが、事故は起こしたくて起こした訳ではなく、軽を買ってもランエボを買ってもどんな状況にあっても事故が起こる可能性はあり、最大限その可能性を摘んでいくかもしくは車に全く乗らないかしかないと思います。私の走行距離は一般によく走ると言う方よりも2倍ほど多いというのが現状です。単純に事故の確率も2倍という状況になるでしょう。残念ながら現状では走行距離は減らせないと思います。より一層注意して迷惑をかけないよう走行していきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。

Patriot-Room = AllRoundCarLifeTeam - Balance FreeStyleCarLifeTeam - Piranha RacingTeam - StainedGlass